その通りです。笑
芸術を推奨しておきながら、「芸術を忘れよう」とはどういうつもりだと。。
しかしこれは、あなたの芸術にとって大事なことなのです。
なぜなら、芸術なんて忘れていいものだからです。
実は、
「芸術」という言葉が出来て、人類は100年ちょっとしか経っていません。
約10万年の人類の歴史からすると、「芸術」は比較的新しいアイディアなのです。
人類にとっては芸術なんて無い時代の方がはるかに長い。
つまり
芸術なんて無くても、人間は立派にたくましく生活して行けるのです。
じゅあ
なぜ、あなたは改めて芸術を考えているのでしょう・・・?
なぜ、現代には芸術がたくさん存在しているのでしょう・・・?
それは、あなたが必要としているからです。
現代を生きる人間の心が、芸術を求めているからです。
求めてなければ、現代に出てきません。
必要だから、出て来た。それだけ。
あなたが求めているから、芸術があるのです。
(芸術みたいなヘンテコなものがないと、現代はあまりにつまらないと思いませんか?)
だから現代を生きるあなたは、
芸術を知り、理解し、使いこなす意味と価値があるのです。
よし! 分かった!
芸術を知り、理解し、使い方が分かり、創造する楽しさを生活に取り入れて、人生を楽しんでいくコツが
分かったあなた。。
そんなあなたは芸術を卒業です。
(まだコツが掴めていない方はこちらの記事を参考にされてみてください)
芸術なんて忘れて、思いっきり人生を楽しみ、あなたの幸せをモリモリ創ちゃいましょう!
なぜなら、芸術はそのためにあるからです。
芸術は、あなたを幸せにするためにあるのです。
あなたの人生をより楽しいものにするためにあるのです。
芸術には不思議な力があります。
不幸を幸福に変えれる力があります。
ネガティブをポジティブに変えれる力があります。
弱さを強さに変えれる力があります。
芸術は、あなたが、
生きていて良かった!
生きるって素晴らしい!
ということを感じてもらうための装置にすすぎません。
その装置の使い方が分かったあなたは、もう卒業です。
元気が無い時、
不幸を感じている時、
ネガティブになっている時に、
都合よくその装置を使ってください。
ここにあなたの「芸術卒業証書」を勝手に表彰します。笑
世界はあなたの幸せを待っています。
これからはあなたの手で、素晴らしい人生を創って行ってください。
本当におめでとうございます!